古本買取専門のミランダ書店|宅配買取|北海道の古本屋

古本の宅配買取なら日本全国対応のミランダ書店

ホーム ≫ お知らせ ≫

お知らせ

自宅にいながらお金持ちになる方法

自宅にいながらお金持になる方法
◆今日の一冊 自宅にいながらお金持ちになる方法  マイケル ルボーフ  (著), Michael LeBoeuf (原著), 弓場 隆 (翻訳)
ISBN 9784478732670  ダイヤモンド社

あくせく働いているのに金持ちになれないのは、古い考えにとらわれているから。自宅でくつろぎながら富と自由を手に入れよう。
人はみな成功してお金持ちになれるだけの潜在能力をもっているという考え方や、その能力を阻んでいるのは自分自身だという見方は、自己啓発書のなかでよく目にする。本書もそれと同じスタンスであるが、著者の洞察はより深く、哲学や思想の言葉や寓話を散りばめた巧みな文章で、人生も成功もすべて自分の心のあり方で決まるという確信を抱かせてくれる。全10章のうちの、この最初の1章は、みずからを奮い立たせるテキストとして一読の価値があるといえる。

具体的な指南では、在宅ビジネスの選び方や必要な能力、マーケティングやアイデアの創造、時間やお金、自己の管理、パートナー選びなどでアドバイスを展開する。在宅ビジネスの実例から論じるのではないがアドバイスは実戦的で、米国の成功した企業やビジネスパーソンの豊富なエピソードが視野を広げてくれる。とくに、個人ではなかなか徹底しきれない顧客思考や戦略的発想、変化への対応、パフォーマンス評価の視点が得られるのは貴重である。
 また著者は、在宅ビジネスこそがよりよい成功を実現する形だとして、サラリーマンのメンタリティーや人を雇って手広く起業することに疑問を呈す。それよりも個人事業主として自由や充実感を得ながら儲けられる環境が整っているというのだ。働く意義やスタイルなどを見直すよいきっかけになるだろう。


 
2021年10月12日 14:54

日本全国の古本屋地図’98改訂新版

全国古本屋地図9784889140064
◆今日の一冊 全国古本屋地図’98改訂新版 ISBN9784889140064  出版社 日本古書通信社

全国の古本屋さんを紹介。最寄の交通機関、お店への道順、取り扱い分野、営業時間、定休日などを簡便に解説している一冊。



 
2021年10月10日 15:26

北海道美味しいドライブ (JTBMOOK)の本 大人の日帰り旅

北海道美味しいドライブの本
◆大人の日帰り旅 北海道美味しいドライブ  ISBN 9784533145094 ジェイティビィパブリッシング出版社

北海道は美食の宝庫! その時期にしか食べられない美味や、わざわざ行きたい名店を目指してドライブに出かけよう!

【特集エリア&テーマ】
~積丹~
6~8月のウニ漁解禁に合わせて目指したい、積丹の絶品ウニ丼!

~美唄~
本格ハードパンのアスパラひつじサンドを求めて、美唄まで

~白老~
白老名産、肉汁したたる白老牛はステーキで食すか、焼肉で食すか

~美瑛~
土鍋でふっくら炊いた美瑛産のななつぼしをいただきに、美瑛まで

~幕別・豊頃~
幕別で出会う、ハンガリーの食べる国宝“マンガリッツァ豚"

ほか、おいしいテーマが盛りだくさん!

巻末では、一泊して心ゆくまで味わいたい、美食ステイの叶う宿も大特集。
この1冊で、北海道での美食がすべて叶います。
2021年10月08日 15:37

おいしいニッポン 投資のプロが読む2040年のビジネス

9784532359072
■今日の一冊 おいしいニッポン 投資のプロが読む2040年のビジネス 藤野 英人 (著)  ISBN 9784532359072

2021/11/09発売予定の書籍です。
投資に関する一冊ですが、古本とも並行する部分もありそうで、興味待ちの一冊です。
古本を売るお客様にとって高値で古本を売るチャンスがいっぱい。
古本を買うお客様にとって希少本を入手するチャンスがいっぱい。
そんな元気な古本屋がうれしい。

 
2021年10月06日 09:57

まちの本屋が店先の黒板にほぼ毎日書いたブックガイド

ブックガイド
■今日の一冊 今日は何の日? 今日も本の日!: まちの本屋が店先の黒板にほぼ毎日書いたブックガイド
逢坂肇と流泉書房の仲間たち (著)  ISBN 9784908087134

登場する本は、文庫やノベルス、コミックなど、可能な限り今、本屋さんで買えるお手頃なものを選んでいます。月ごとに編んだ各章の最初には「この頃書店で起きること」、章の終わりには「書店員 9 to 5」と、本屋さん好きに楽しんでいただけるコラムも収録。末尾には、1953(昭和28)年創業のお店が二度の移転を経て今日まで続いてきた理由、今も新しいことに取り組み続けるその理由を三代目社長さんが語る《うちの逢坂のこととうちの店のこと》を収録。書名索引、人名索引も必要以上に充実。いつもお客様との会話が絶えない本屋さんから届く、本好き&本屋さん好きの皆さんにお届けする愉快な1冊です。
お客様「何か面白い本、ないかな?」。書店員さん「よくぞ訊いてくださいました。今日は数学者にして幻の探偵小説作家の命日なんですよ」。作家の生まれた日、亡くなった日から、歴史に残る事件、そして物語の中の架空の出来事まで。「なるほど、昨日も人類滅亡の危機の日だったのね」。そう、どんな日も必ず本と関わりがあるのです。著者は毎日店先の黒板とSNSに「今日は何の日?」を書き続けている、25坪のまちの本屋のベテラン書店員さん。なぜ何年も、毎日書き続けることができたんですか?《それは、「楽しみながらやり続けた」からだと思っている。自分たちが楽しくないことはお客様も楽しめない。仕事の熱量は思っている以上に伝わっているのだ》(「まえがき『今日は何の日?』のつくり方」より)

 
2021年10月05日 16:58

ブックオフ大学ぶらぶら学部

bookoff9784904816349
■今日の一冊 ブックオフ大学ぶらぶら学部  ISBN9784904816349
 武田 砂鉄 (著), 大石 トロンボ (著), 山下 賢二 (著), 小国 貴司 (著), 佐藤 晋 (著), 馬場 幸治 (著), 島田 潤一郎 (著)

祝30周年。これまで論じられてこなかった、日本全国の本のある場所。ブックオフとはなんなのか。その魅力と、いくつかの思い出がつまった一冊。
2021年10月04日 08:51

ブックオフの真実――坂本孝ブックオフ社長、語る

bookoff
■今日の一冊 ブックオフの真実――坂本孝ブックオフ社長、語る  ISBN9784822243104
坂本 孝 (著), 松本 和那 (著), 村野 まさよし (編集)

書店・出版業界の批判を尻目に、700店舗を超えた中古書店企業「ブックオフ」。
出版不況といわれる中、なぜ同社だけが強いのか——。これまで半ば「業界のタブー」に、ジャーナリスト村野まさよしが坂本孝社長へ切り込む。古本販売チェーンをなぜ始めたのか、短期間にどうやって成長を果たしたのか、経営手法の秘密はなにか、出版・書店業界からの手厳しい批判をどう考えているのか——坂本社長がすべて答える。
マツモトキヨシの松本和那会長も対談相手に登場。既存流通の秩序を壊したふたりの、過激な「流通」対談をも収録。再販問題、万引き問題、出版と文化の問題、出版流通の未来、各種批判に対する坂本社長の反論なども収録。
はじめて書籍のかたちで明かされるブックオフの実像と、出版・書店業界の未来。業界人必読!
2021年10月03日 18:02

北海道の古本屋「ミランダ書店」読書の秋の過ごし方。

ハロウィン
2021年 読書の秋。どんな古本を楽しむ?
「読書の秋」ともいわれ、秋は集中して本を読むのに向いている季節だといわれています。
Wikipediaによれば、読書週間は10/27~11/9の2週間のようです。


・ハロウィンにちなんだ本や、魔女のお話
・音楽や芸術のお話
・推理、探偵、ミステリー、謎解きのお話
・趣味の料理本などでおいしいお話  などなど


秋は「読書の秋」のほかにも「スポーツの秋」「食欲の秋」などともいわれます。
自分のために時間を過ごす。そんな季節なのかもしれません。
私も一冊、また一冊と手にしながら秋を過ごしています。


                                            ミランダ書店 店主より


 
2021年10月02日 21:13

東京の古本屋 単行本

東京の古本屋
◆今日の一冊  東京の古本屋 単行本 本の雑誌社 ISBN:9784860114626

橋本倫史 (著)

古本を売る。それと生業とする。古本屋の店主と過ごした3日間。

開発、オリンピック、感染症──揺れ動く東京で、商いを続ける10軒に3日ずつ密着取材を敢行した。古本屋に流れる時間から、東京の姿が立ち上がる。

[登場する10店の古本屋]

古書往来座(池袋)
盛林堂書房(西荻窪)
丸三文庫(早稲田)
青いカバ(駒込)
古書ビビビ(下北沢)
岡島書店(立石)
コクテイル書房(高円寺)
北澤書店(神保町)
古書みすみ(小金井)
古本トロワ(無店舗/五反田遊古会)
2021年10月01日 13:00

先輩ナースが書いた看護のトリセツ

看護のトリセツ
◆今日の一冊  先輩ナースが書いた看護のトリセツ   照林社  ISBN:9784796524605
久保健太郎  (著), 濱中秀人 (著), 徳野実和 (著), 倉岡賢治 (著), 西口幸雄 (監修)

>>新人から先輩まで すべての看護師に役立つ内容です!
[新人のみなさんに]
臨床で大事なことだけ1冊にまとめました。
先輩にやさしく教わっているように学べます。

[中堅・ベテランのみなさんに]
最新のエビデンスを確認したり
古い知識・思い込みをアップデートできます。

[部署を異動、復職した人にもおすすめ! ]
臨床でよくぶつかる「わからないこと」「困ったこと」をまとめて解決できます

基本だけれど、じつは解釈が難しいこと
何となくやっているけれど、自信がもてないこと
疑問に感じるけれど、質問しづらいこと
調べないとわからないけれど、マニュアルがないこと
マニュアルを見るのは大変なので、端的に知りたいこと
臨床で実際によく困ること
など

日々の不安や迷いを解決する一番の方法は「自分に自信をつけること」
経験豊富な先輩たちだから書けたモヤモヤを自信に変えてくれる1冊です!


 
2021年09月30日 14:45
スタッフ募集中!今すぐチェック 求人ボックス

日本全国宅配買取のミランダ書店

電話番号
050-5875-3033
住所
〒059-0034 北海道登別市鷲別町6丁目23-9 大内第二ビル2F
営業時間
10:00〜17:00
定休日
土・日・祝日