古本買取専門のミランダ書店|宅配買取|北海道の古本屋

古本の宅配買取なら日本全国対応のミランダ書店

ホーム ≫ お知らせ ≫

お知らせ

くもをさがす

978-4309031019
◇くもをさがす
ISBN 9784309031019 西 加奈子(著) 出版社 河出書房新社

カナダでがんになった。
あなたに、これを読んでほしいと思った。

これは、たったひとりの「あなた」への物語ーー
祈りと決意に満ちた、西加奈子初のノンフィクション

『くもをさがす』は、2021年コロナ禍の最中、滞在先のカナダで浸潤性乳管がんを宣告された著者が、乳がん発覚から治療を終えるまでの約8 ヶ月間を克明に描いたノンフィクション作品。
カナダでの闘病中に抱いた病、治療への恐怖と絶望、家族や友人たちへの溢れる思いと、時折訪れる幸福と歓喜の瞬間――。
切なく、時に可笑しい、「あなた」に向けて綴られた、誰もが心を揺さぶられる傑作です。

● 『くもをさがす』へ寄せられた声

思い通りにならないことと、幸せでいることは同時に成り立つと改めて教わったよう。
――ジェーン・スーさん(コラムニスト)

読みながらずっと泣きそうで、でも一滴も泣かなかった。そこにはあまりにもまっすぐな精神と肉体と視線があって、私はその神々しさにただ圧倒され続けていた。
西さんの生きる世界に生きているだけで、彼女と出会う前から、私はずっと救われていたに違いない。
――金原ひとみさん(作家)

剥き出しなのにつややかで、奪われているわけじゃなくて与えられているものを知らせてくれて、眩しかったです。関西弁のカナダ人たちも最高でした。
――ヒコロヒーさん(お笑い芸人)

読み終わり、静かに本を閉じても心がわさわさと迷う。
がんの闘病記という枠にはとてもおさまらず、目指す先はまったく別にあることに気づかされた一冊。幸せいっぱいのときに、それを失う恐怖心が同時に存在するパラドックスに気づくと、上手くいったとしてもイマイチでも、自分なりに納得できる瞬間の積み重ねが人生なのだとあらためて知る。
――高尾美穂さん(産婦人科医)
2023年04月21日 15:12

汝、星のごとく

978-4065281499
◇汝、星のごとく
ISBN 9784065281499 凪良 ゆう(著) 出版社 講談社

☆2023年本屋大賞受賞作☆

【第168回直木賞候補作】
【第44回吉川英治文学新人賞候補作】
【2022王様のブランチBOOK大賞】
【キノベス!2023 第1位】
【第10回高校生直木賞候補作】

【ダ・ヴィンチ BOOK OF THE YEAR 2022 第3位】
【今月の絶対はずさない! プラチナ本 選出(「ダ・ヴィンチ」12月号)】
【第2回 本屋が選ぶ大人の恋愛小説大賞 ノミネート】
【未来屋小説大賞 第2位】
【ミヤボン2022 大賞受賞】
【Apple Books 2022年 今年のベストブック(フィクション部門)】
などなど、賞&ノミネート&ランクイン多数!

その愛は、あまりにも切ない。

正しさに縛られ、愛に呪われ、それでもわたしたちは生きていく。
本屋大賞受賞作『流浪の月』著者の、心の奥深くに響く最高傑作。


ーーわたしは愛する男のために人生を誤りたい。

風光明媚な瀬戸内の島に育った高校生の暁海(あきみ)と、自由奔放な母の恋愛に振り回され島に転校してきた櫂(かい)。
ともに心に孤独と欠落を抱えた二人は、惹かれ合い、すれ違い、そして成長していく。
生きることの自由さと不自由さを描き続けてきた著者が紡ぐ、ひとつではない愛の物語。

ーーまともな人間なんてものは幻想だ。俺たちは自らを生きるしかない。
2023年04月18日 14:50

運命を拓く

978-4062637398
◇ 運命を拓く
ISBN  9784062637398 中村 天風 (著) 出版社 講談社文庫
怒らず、怖れず、悲しまず、正直、親切、愉快に生きよ!

読む程に生きる力が漲る、哲人天風感動の教え。幾百万の人々を生き生きと活かした「積極的人生」のすすめ。感動のロングセラー。
1919年、辻説法での第一声から100年続く至高の人生哲学


「読むと “生きる力” が湧いてくる!! 僕の “元気の素” 」松岡修造氏
「挫折や病気など人生でつらいとき『常に前向き』という心の持ち方を学べる本。」澤田秀雄氏

腕に自信のある船乗りは、静かな海より、
荒波を乗り切る航海の方が張り合いがあるという。
ーーたとえ人生に苦難や苦痛はあろうとも、
それを心の力で喜びと感謝に振り替えていくのである。(本文より)


日露戦争の諜報員として満州の野で死線をかいくぐり、奔馬性結核で死に魅入られ、東西の哲学者、宗教家を訪ねても得られなかった、人生の意味。失意の果てに旅先で偶然に会ったヒマラヤのヨガの聖者に導かれ、遂に得た、「積極的人生」の教え。幾多の人々を生き生きと活かした、哲人天風が説く感動の教え。
2023年04月14日 14:48

クスノキの番人

978-4408558035
◇ クスノキの番人 
ISBN  9784408558035  東野 圭吾 (著) 出版社 実業之日本社文庫

恩人の命令は、思いがけないものだった。
不当な理由で職場を解雇され、腹いせに罪を犯して逮捕された玲斗。
そこへ弁護士が現れ、依頼人に従うなら釈放すると提案があった。
心当たりはないが話に乗り、依頼人の待つ場所へ向かうと伯母だという女性が待っていて玲斗に命令する。
「あなたにしてもらいたいこと、それはクスノキの番人です」と……。
そのクスノキには不思議な言伝えがあった。
2023年04月10日 15:07

蒼い炎Ⅳ -無限編-

9784594094560
◇蒼い炎Ⅳ -無限編- 
ISBN 9784594094560   羽生 結弦(著) 出版社 扶桑社


不世出のスケーターの自叙伝、第4章。
北京五輪の氷に刻んだ夢の4回転アクセル―
プロアスリートに転向し、前人未踏の地を切り拓く日々。
「羽生結弦」の世界は無限に永遠に広がっていきます。

(目次より)
Scene0 プロローグ
Scene 1 つかみ取りたい光
Scene2 4回転アクセル
Scene3 誰かの光になれるよう
Scene4 感謝の思い
Scene5 夢を追い求めて
Scene6 プライドとともに
Scene7 その先の表現へ
Scene8 プロアスリート
Scene9 新たな出発
Scene 10 これから始まる物語
Scene 11 一期一会の演技
Scene 12 希望の光

 
2023年04月08日 14:01

栗山ノート

978-4334951177
◇栗山ノート
ISBN  9784334951177 栗山 英樹(著) 出版社 光文社

『論語』『書経』『易経』……
先人に学び勝敗の理由を考え抜いた先に感じ始めた、
組織づくりの要諦。人としての生き方。

監督就任から8年。リーグ優勝2回、日本一1回。

名将はなぜ、常識を覆し感動を呼ぶ采配を振るのか?

「私の野球ノートは『四書五経』などの古典や経営者の著書から
抜き出した言葉で埋め尽くされています。その日起こった出来事を
どのように受け止めるのかを考えると、古今東西の先人や偉人が
残した言葉が浮かび上がってくるのです。もはや野球ノートというより
人生ノートと言ったほうがいいかもしれません」(「はじめに」より)

【著者プロフィール】
栗山英樹(くりやまひでき)

1961年生まれ。東京都出身。
創価高校、東京学芸大学を経て、1984年にドラフト外で内野手として
ヤクルト・スワローズに入団。1年目で1軍デビューを果たす。
俊足巧打の外野手で、89年にはゴールデングラブ賞を獲得。
1990年のシーズン終了後、怪我や病気が重なり引退。
引退後は解説者、スポーツジャーナリストとして野球のみならず
スポーツ全般の魅力を伝えると同時に、
白鴎大学の教授として教鞭を執るなど多岐にわたって活躍。
2011年11月、北海道日本ハムファイターズの監督に就任。
同年、監督1年目でパ・リーグ制覇。2016年には2度目のリーグ制覇、
そして日本一に輝き、正力松太郎賞を受賞。
2018年には監督通算1000試合、500勝を達成。
2019年5月、球団歴代2位の通算527勝を達成。
2019年で現役監督として最長の監督8年目を迎えた。
2023年04月07日 14:49

もち様と下僕

9784910315249
◇もち様と下僕
ISBN  9784910315249 小川 糸(著) 出版社 ポプラ社

YouTube登録者数200万人突破!!
「もちまる日記」初のコミック&フォトブック!!

もち様の魅力がたっぷりの撮り下ろしが中心の写真集と、もち様お迎えまでの前日譚「下僕物語 エピソード0」を含む大反響のTwitter連載マンガ(+描き下ろし)を収録。

・目次
自己紹介
もち様と下僕の歩み(年表)
もちまる写真館(写真+テキスト)
下僕物語 エピソード0(マンガ)
下僕物語(マンガ)
ルームツアー(写真+テキスト)
下僕日記(四コママンガ)
2023年03月28日 15:42

体の内側からきれいになる 麹のレシピ

9784046062475
◇今日の一冊 体の内側からきれいになる 麹のレシピ
ISBN 9784046062475 阿部 かなこ(著) 出版社 KADOKAWA

料理が苦手な人ほど麹を使いましょう! 普段のおかずが格段にレベルアップ

「料理が苦手な人こそ、麹を使ってほしい」。 料理がおいしくなるほか、美容にも健康にも効果絶大!

この本では、食生活に麹を気軽に取り入れる提案や、麹を使ったオリジナルの麹調味料レシピを紹介。

仕込んで1週間寝かせて完成、ではなく、電子レンジや炊飯器を使って、すぐにでき上る麹調味料6種のレシピも紹介。これが本当に万能なんです!

「塩麹」「醤油麹」「玉ねぎ麹」「トマト麹」「中華麹」「甘麹」と、それらを使って作る簡単おいしいレシピ、ぜひ試してみてください。あまりのおいしさにビックリするはずです。
 
2023年03月22日 14:57

キレイはこれでつくれます

9784478117293
◇今日の一冊 キレイはこれでつくれます
ISBN 9784478117293 MEGUMI(著)   出版社 ダイヤモンド社

◎「プチプラコスメ」から「美容医療」まで!
◎MEGUMIが1000以上試した中からほんとに効いたものだけ厳選紹介!
◎働く女性も子育て中のママも!
◎忙しくても結果を出せる86の美容のコツ!
◎スキンケア・メイク・ボディ・ヘア・メンタルケアを完全網羅!
美容できれいになって新しい自分を手に入れる! 女優、タレント、妻、母として最高潮に忙しい美容オタクMEGUMIが教える、忙しくてもきれいになれる美肌、メイク、カラダ、美髪、心のコツ86! 2023年、この本であなたはキレイになって自己肯定感も手に入る!
2023年03月20日 15:38

学校に行けない子どもの気持ちがわかる本

9784866214382
◇今日の一冊 学校に行けない子どもの気持ちがわかる本
ISBN   9784866214382  今野 陽悦(著)  出版社 WAVE出版


「子どもが何を考えているのかわからない」と、
絶望的な気持ちになっていませんか? 

「不登校になったのは私のせい」
そうやって自分を責めてはいませんか? 

不登校の悩みは時代によって変わってきています。
以前は「学校へ行くのは当たり前で、そうしないと社会に出ていくときに困る」という印象だったものが、
今は「無理して学校に行かせなくていい」という声が多くなってきました。
とはいえ、「学校に行かせなくてもいい=悩みがなくなる」わけではないでしょう。

「復学どころか、親子のコミュニケーションさえもできなくなってしまった」
「ゲームばかりしていて、将来についてどう考えているのかわからない」
「こうなってしまったのは私の育て方が悪かったせいだ」

こんな悩みを抱く親御さんのために、
実際に不登校・引きこもりを経験したカウンセラーの先生が、
子どもの立場に寄り添った解決の方法を教えます。

親の心を落ち着かせるワークや、子どもの心に寄り添う5ステップなど、具体的な方法が満載です。

不登校で苦しんでいるのは子ども自身。
「ありのままの自分を受け容れてほしい」
このような願いと葛藤の中で自分の居場所を探しています。

自分のありのままを、子どものありのままを受け容れられるようになる1冊。
 
2023年03月09日 15:36
スタッフ募集中!今すぐチェック 求人ボックス

日本全国宅配買取のミランダ書店

電話番号
050-5875-3033
住所
〒059-0034 北海道登別市鷲別町6丁目23-9 大内第二ビル2F
営業時間
10:00〜17:00
定休日
土・日・祝日